- 欠席連絡・緊急連絡をアプリでスマートに
- 先生の負担を解消
- 保護者の利便性向上
コドモン

コドモンは株式会社コドモンが運営しているもので、「幼保施設向けICTシステムコドモンの運営」「写真販売サービスコドモンプリントの運営」「決済代行サービス」「子育て運営サービス」「発達・発育・教育に関するビックデータの分析・研究」「幼保施設向け採用支援サービス」なども事業を行っています。
欠席・遅刻の受付もアプリで解決するので朝の忙しい時間に電話のやり取りを行う必要もありません。
コドモンを閲覧すれば出欠の一覧管理を確認することができるので、確実に把握することも可能です。
更に検温を行っている学校ではアプリに入力して先生が確認するだけなので、書き忘れなどの心配もなくなります。
これまで多くの書類を先生から生徒、そして保護者の手に渡っていましたがコドモンを利用すると一括で保護者のもとに届けることができます。
既読・未読の機能も付いているので保護者が確認したかどうかも分かります。
ペーパーレス化はもちろんのこと、確実な情報をいち早く届けることができるのは保護者にとっても大きなメリットではないでしょうか。
これまでは、写真販売を行うには生徒が確認して購入していた学校が多かったと思います。
コドモンでは写真販売も行っているので、アプリで閲覧して購入をすることが可能です。
学校側は登録するだけで、プリント・配送・代金回収をすべて代行してくれます。
スクールバスを運行している学校では、位置情報を共有することができるので長い間外で待つ苦労もなくなります。
ICにタッチすると、時間とともに登下校したかどうか把握することができます。
出席簿も自動で作成されるので、出席簿も使用しなくなるのではないでしょうか。
子どもが学校に何時について、何時に学校を出たかを確認できるのは保護者にとっても安心できます。
保護者連絡 | 登降園管理 | 出退勤管理 | 指導案作成 | 保育ドキュメンテーション | シフト作成 |
---|---|---|---|---|---|
請求管理 | 写真販売 | 給食管理 | 園バス位置情報管理 | ホームページ作成 | LG-WAN対応 |
写真販売などで、個人が特定されてしまう不安を抱える人もいますがコドモンでは保護者と学校が直接繋がっているので公にはアップされません。
コドモンは導入実績も1位なので、セキュリティ面でも安心できます。
学校の先生は、多くの保護者と連絡を取り合いながら多くの事務作業をこなしていかなければなりません。
コドモンを利用することで、事務作業の短縮・ペーパーレス化だけではなく保護者との連絡を確実に一括で行うことができます。
休校の連絡や、欠席・遅刻の連絡もコドモンで解決するので忙しい朝の時間に多くの保護者と電話をやり取りすることもなくなります。
コドモンを利用するだけで、先生の負担を減らすだけではなく保護者にとっても大きなメリットが多くあります。
情報をいち早く確実に閲覧することができるので、子どもが大切なプリントをなくしたということもなくなります。
アンケートなどにも使えるので、簡単に回答できるだけではなく結果を自動で集計することも可能です。
双方ストレスなく使用できるコドモンは、様々なことがアプリでスマートにできます。
株式会社コドモンが運営しているサービス一覧
・保育・教育施設向けの業務支援ツール【CoDMON】
・保育の魅力発見&保育士求人情報 【ホイシル】
・持続可能な保育の質向上・学びの機会の創出に向けた保育オンライン研修【コドモンカレッジ】
・ECの力で子どもたちを取り巻く環境をより良いものに【コドモンストア】
コメント